2011年6月18日土曜日

野ばら




 


野ばら


ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ/小塩 節 訳


 


 


野辺に咲く


あかいばら


朝日のような美しさ


少年は見るなり駈けよって


うっとり眺めておりました


あかい野ばら


野辺に咲くばら


 


「さあ 折るよ


あかい野ばら」


「刺してあげるわ


わたしのことを忘れぬように


ただ折られたりはしませんわ」


あかい野ばら


野辺に咲くばら


 


でも少年は むごくも折ってしまった


あかい野ばらを


ばらはふせいで 刺したけれども


嘆きも叫びもむだでした


やっぱり折られてしまった


あかい野ばら


野辺に咲く ああ あかいばら


 


 


 世界中の人々に愛されて、親しまれてきた『野ばら』は、わが国では近藤朔風の訳詞(♪ 童は見たり 野中のばら・・・ )とシューベルトの作曲で有名である。


二十一歳のゲーテ(少年)は、牧師の娘フリーデリーケ(野ばら)に一目惚れする。貴族の出身で金持の少年は、自分が欲しいものは何でも手に入れなければ気がすまなかった。泣き叫び抵抗する純真無垢な乙女は、少年の一方的な熱情に翻弄されながら、とうとう少年の愛を受け入れてしまったのである。


後にゲーテは、フリーデリーケとの出会いの印象を、自伝『詩と真実』の中で、「片田舎の天空に、たまらなく愛らしい星が立ち昇った」と、述懐している。


詩の鑑賞はこれで終わりであるが、当然、往時の二人の関係には続きがあった。片田舎で会っていた時分のフリーデリーケは、この上なく清純で愛らしかった。けれども、都会の社交界においては、フリーデリーケの姿が、ゲーテの目には不粋に映っていた。


恋多き詩人は、非情にもフリーデリーケを捨ててしまった。心に深く傷を負ったフリーデリーケは、リボン作りで生計を立てながら生涯を独身で貫いた。


しばらくしてゲーテは、今度は婚約者のいるシャルロッテ・ブッフを熱愛し始めた。この片恋の顛末を描いた『若きウェルテルの悩み』は、世界中で大反響を巻き起すことになる。また、晩年のゲーテは、七十代半ばになって十七歳の少女に求婚している。


ゲーテは幾多の恋に明け暮れながらも、生涯にわたってフリーデリーケとの経緯について、良心の呵責を抱いていた。その懺悔の念は『ファウスト』を始め、主要作品の貴重なモティーフとなって表現されている。


 


 


 


 





0 件のコメント:

コメントを投稿